画像

費用負担

前年度の所得により、ひと月の保護者が負担する額の上限額が決められています。
各市町村より発行される通所受給者証の利用者負担に関する事項に
負担上限額が記載されておりますので、ご確認ください。

前年度の所得により、ひと月の保護者が
負担する額の上限額が決められています。
各市町村より発行される通所受給者証の
利用者負担に関する事項に
負担上限額が記載されておりますので、
ご確認ください。

※その他、おやつ代1日100円と長期休みの時のクッキング活動などでかかった費用などは、
実費負担とさせて頂いております。(内容によって追加でご負担願います)

※その他、おやつ代1日100円と長期休みの時の
クッキング活動などでかかった費用などは、
実費負担とさせて頂いております。
(内容によって追加でご負担願います)

■月々のご負担上限額(厚生労働省より)

世帯所得 負担上限額
生活保護・低所得 0円
一般世帯1 4,600円
一般世帯2 37,200円
世帯所得 負担上限額
生活保護・低所得 0円
一般世帯1 4,600円
一般世帯2 37,200円

ご利用までの流れ

お問い合せ

まず、ご利用を希望する曜日の空き状況を
お電話・メールでご確認ください。

お問い合せ

まず、ご利用を希望する曜日の空き
状況をお電話・メールでご確認ください。

ご見学・ご面談

お子さまとご一緒にご来所いただき、
施設の様子をご見学いただきます。
見学後の面談にて、お子さまの日頃のご様子や
お悩みをお聞かせください。

ご見学・ご面談

お子さまとご一緒にご来所いただき、施設の様子をご見学いただきます。
見学後の面談にて、お子さまの日頃のご様子やお悩みをお聞かせください。

受給者証発行

ご利用が決定した場合、
お住まいの地域の福祉事務所へご連絡いただき、
「障害児通所受給者証」の発行手続きを行なってください。

受給者証発行

ご利用が決定した場合、お住まいの地域の福祉事務所へご連絡いただき、「障害児通所受給者証」の発行手続きを行なってください。

ご利用開始

自治体より「障害児通所受給者証」が送付されましたら、
契約書類へ必要事項をご記入いただき、
ご利用日の調整等を行なった後、ご利用開始となります。

ご利用開始

自治体より「障害児通所受給者証」が送付されましたら、契約書類へ必要事項をご記入いただき、ご利用日の調整等を行なった後、ご利用開始となります。

※ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

※ご不明な点がございましたら、お気軽に
お問い合わせ下さい。

お電話によるお問い合わせ

(受付時間:月曜日〜金曜日 10:30~17:30)

〒586-0024 大阪府河内長野市西之山町13-1
Tel:0721-55-4057 (受付時間:月曜日〜金曜日 10:30~17:30)